2014年6月26日木曜日

豆入りドライカレー


ミックスビーンズを使ったドライカレー

 家に常備できる食材を使い、シンプルなカレーの味がいきた基本のドライカレー。
白いご飯にかけても、ターメリックライスや、すりおろしにんじんを加えて炊いた(米2合ににんじん1/2本)キャロットライスにしても彩りがきれいです。

※写真はターメリックごはん







【材料】
合いびき肉        200g
ミックスビーンズ缶    1缶
パプリカ          1/2個
 ※色合いにパプリカを入れましたが
   ピーマン、人参などもお好みで使ってください
トマト水煮缶        1缶
玉ねぎ            1個
ニンニク           1片
しょうが           2片
カレー粉          大さじ2
コンソメ           1個
油              大さじ1/2
塩              適量

 


 下準備はこんな風に

玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り
パプリカは四角に切ってます。





フライパンに油を引き、玉ねぎ・にんにく・しょうがを入れ炒める






ひき肉、カレー粉を加えて炒める
※ 野菜がある場合は肉に火が通ったら入れてください。


    




 

トマト缶を入れる                      コンソメを崩して入れる

ミックスビーズも入れて好みの煮込む

好みの具合まで煮込み、塩で味を調える
                    
    
 

 白いごはんを型どり真ん中にドライカレーを添えました


 

2014年6月19日木曜日

漬けかつおと長芋の和え物

「かつおは、ちょっと苦手」という方にも、たれに漬け込みことで食べやすくなります



【材料】
かつお(今回はさくを使いました) 写真のもので270gです
長芋     100g
きゅうり 1本

たれ  醤油・みりん     大さじ1
     
     すりごま       大さじ2
     すりおろししょうが ひとかけ分
焼き海苔 


 
 

かつおは食べやすい大きさに切りたれに10分ほど漬けておく
                      


 
 
長芋は叩き割る
きゅうりは輪切り

 
 


この中にたれにつけたかつおを入れ和える

 

好みの量の焼き海苔を散らす
 
韓国料理のユッケのように卵黄・ごま油をあえて作ってもおいしいです。
 
 
 


 

ツナにんじん

ストック度の高い缶詰、ツナ缶を使い冷蔵庫でくすぶりがちな人参を使った料理です



沖縄料理に似たような料理に
「人参シリシリ」があります。
沖縄では、ツナを使った家庭料理が多く
ゴーヤチャンプルーにも、肉の代わりにツナ缶を使用することがあります。
シリシリでは卵を使用しますが今回はシンプルに人参とツナが主役です。

お弁当のおかずにもピッタリです。









【材料】
人参           中1本(200g)
ツナ缶(オイル漬け) 1缶(80g)
しょうが         ひとかけ
みりん・醤油      各 大さじ1
油            小さじ2
いりごま         少々





人参・しょうがは、長さ3~4㎝の千切りにする









厚手の鍋に人参・しょうが・油を入れて火にかけ
しんなりするまで弱火でじっくり炒める







缶のオイルを軽く切ったツナ缶を鍋に加え
調味料と水大さじ2を加えてふたをして蒸し煮する







5~6分位で水分が飛び人参に火が通った
炒りごまを振って出来上がり



 

     しょうがの風味が味のポイントです。しょうがの苦手な方はしょうがの量を調整してくだい。
     少し時間をおいて食べると味が染みてまた、違った風味が楽しめます
     



2014年6月15日日曜日

鮭ちらし

いつも家にあるような材料で簡単寿司
食欲をそそるお寿司です。


酢飯を作り、塩もみしたきゅうりと鮭で作ったフレークを混ぜ合わせ大葉をトッピングして出来上がり。

今からの時期は、みょうがが出回ります。
甘酢漬けを作っておき刻んで混ぜ寿司の
具に加えても
さっぱりした夏向きお寿司に出来上がります。






【今日材料】

酢飯
 米 2合
 すし酢   酢    大さじ3
        砂糖   大さじ2
        塩    小さじ1/2

ごはんは硬めに炊きあがるように水加減をします
ご飯を炊いてる間に、すし酢の材料を合わせておきます。
ご飯が炊けたら、すし酢をまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜてください




 【具】

 甘塩鮭     1切れ
 きゅうり     1本
 大葉      10枚
 白ごま     20g



作り方 きゅうりは薄い輪切りにして塩(分量外)を振り塩もみしておく
     鮭はグリルで焼き、身をバラしておく
     大葉は、10枚まとめて茎を切り落とし茎の部分からクルクル巻きそのまま千切りにしていく


 酢飯に塩もみしたきゅうり、ばらした鮭、大葉の千切り(トッピング用に少し残しておく)、白ごまを入れて和える

飯台がない場合は大きめのボールでざっくり混ぜてください。



大皿に移し、トッピング用の大葉を散らす








これは、みょうがの甘酢漬けをあしらったパターン


時間のない時は寿司酢を使い、みょうがやしょうが、大葉などの薬味に使う野菜を細かく切り
鮭フレークやシラスなどを使って作ったみてください。
夏のおもてなし料理としてぴったりです。

みょうがの甘酢漬けも簡単なのでチャレンジしてください。